手に取った
激安乾燥平麺
別の物
激安乾燥平麺
野菜売り場に乾燥平麺が1袋30円の激安価格で売っていました。
これはラッキーと思ってカゴに入れたのですがラベルには300円の文字が...。
え、30円でしょと思って値札とラベルを見比べても違いが判りません。
値札とラベルをジーっと見比べていると女性に商品が違うことを指摘されました。
激安30円の商品は野菜が練り込まれた乾燥平麺で、手に取った300円の商品は納豆が練り込まれた乾燥平麺でした。
もちろん、私は30円の商品をカゴに入れました。
レジにて
スーパー内を一通り見終わったのか私はレジにいます。
店員さんが商品をレジに通してくれてお支払いです。
スタンプカードを渡すと新しくなったカードをくれてスタンプカードは回収されてしまいました。
スタンプ途中まで溜まっていたのに...。
袋詰め
袋詰めをしていると、レジの人になぜお金が使えないのか問い詰めている人がいます。
袋詰めをしながら見ていると、お金として渡しているのはコピー用紙でした。そりゃ使えないよ。
おわり。