原付が購入できるお店がわからない、これが私が初めて原付を購入しようと思った時の悩みでした。
なので、同じ悩みを持っている人に購入できるお店探し方を紹介します。
原付のメーカーサイトで取扱店を調べる
この方法が1番手取り早く確実です。
この方法だと、自宅周辺の取扱店がすぐにわかりますし、今まで知らなかったお店を知ることができます。
それに、メーカーサイトに載っているお店はメーカーが原付を取り扱うことを認めているお店なので安心です。
Honda二輪車正規取扱店 ※パソコンサイト
Honda二輪車正規取扱店 ※スマホサイト
スズキ バイク・スクーター販売店検索
販売店検索 - バイク スクーター | ヤマハ発動機株式会社
原付を販売している自転車屋さんを見てみる
自転車屋さんには2通りあります。
それが、原付が置いてあるお店と置いていないお店です。
原付を販売している自転車屋さんの見分け方
1.お店の中を見る
お店を見て原付が置いてあるお店では原付が購入できますし、置いてないお店では原付が購入できないことが多いです。
2.看板を見てみる
原付を販売している自転車屋さんは、原付のメーカーの看板があります。
例えば、ホンダの場合赤色で羽の絵とHONDAの文字の書いた看板がお店にあります。
1・2共に直接お店の前まで行くことに抵抗がある場合は、まずはGoogleマップで確かめてください。大体の場合はこれで原付を販売しているお店かどうかがわかります。
あなたがより良い原付と原付の販売店に出会うことを祈っています。